NA8Cファインチューニングオーバーホール仕様 進行中.+:。(*´v`*)゜.+:。
先だってのNB流用エアコン装着のNA8Cのファインチューニングオーバーホールを進行中です💨 で・今回はファインチューニングオーバーホールメニュー標準ピストン仕様で・・・・ヘッドはポート研磨、シートカット等々を抜かり無く手を入れて“普通のノーマルと一味違う”キレのあるエンジンに仕上げますよ👍
| 固定リンク
先だってのNB流用エアコン装着のNA8Cのファインチューニングオーバーホールを進行中です💨 で・今回はファインチューニングオーバーホールメニュー標準ピストン仕様で・・・・ヘッドはポート研磨、シートカット等々を抜かり無く手を入れて“普通のノーマルと一味違う”キレのあるエンジンに仕上げますよ👍
| 固定リンク
先日よりファインチューニングO/Hが進行中なNA8Cですが・・・エンジンが下りている間にNBエアコンコンバージョンKITの取り換えです💦 今回の車両はコンプレッサーが死亡していたので迷わずの選択でしたが👀 まっ・NAの車齢なら何とか稼働している車両でもガス漏れや各部の不具合を抱えているケースが多く 過去の経験上 故障で修理しても 暫くすると別の箇所から不具合が出ると言うケースが多く結局費用ばかりが嵩んでしまうんですよね💧 なので25年を超えた車両をこの先乗り続けるなら早目に決断してNBエアコン流用KITへコンバージョンが長い目で見ると最良の選択だと思いますよ👊
| 固定リンク
この冬一番の冷え込みな某ショップのピットではS2000のクラッチ交換です💨 S2000のクラッチ交換はロードスターよりチョッピリ手間が掛かりますが・・・それ以外にも例によって今回もノックセンサーのカプラーは割れてしまいました😢 まっ・S2000のクラッチ交換の際には前もって準備しておいた方が吉ですよ💦
| 固定リンク
NCEC元祖峠SPLなマスタースペックダンパーKITの取り付けです💨 今回の車両ニーズはストリートでワインディングがメインって事でスペック的には全長調整式、減衰力20段調整、F強化ゴムアッパーマウント、アイバッハERSスプリングコンプライアンスキャンバーコントロール強化ウレタンブッシュは変わらないですが標準仕様のバネレートF9.2kg R6.1kgからF8.2kg R5.1kgのミディアムソフト仕様なのでワインディングを中心としたストリート~ミニサーキットまで“しなやかな猫脚”を味わって頂けますよ👍
今週の休日も朝一はワンコの散歩スタートからの🐕
安藤 正一さんの投稿 2021年1月6日水曜日
午後から代車1号の車検に行ってきました💨
冬休みラストDayはワンコの散歩からの🐶 淡路島を渡って野暮用で四国に来ています🐙
安藤 正一さんの投稿 2021年1月4日月曜日
本日より某ショップの2021年営業が始りました
本年も宜しくお願い致します。<m(__)m>
| 固定リンク
慌ただしい12月営業も今日で最終に で・年内ラストのピット作業は・NBのリアスプリング交換とNCのJet`sビートサウンドマフラーの取り付けでした👊 で・午後から掃除を済ませて本年の営業は終了です👍
2020
インテグラル神戸さんの投稿 2020年12月28日月曜日
今年も有難う御座いました。
本日をもちまして弊社インテグラル神戸の年内営業は終了となります。
12月29日~1月4日までお休みとさせて頂きますのでその旨宜しくお願いします。新年は5日より通常営業致しますので宜しくお願い致します。
http://www.integral-kobe.co.jp
| 固定リンク
冬らしい冷え込みの某ショップのピットではNCのハンドリングパーツの弩鉄板Jet`sマスタースペックFrロアアームピロブッシュ&コンプライアンスブッシュ+トーコンブッシュ交換です👀 ロアアームの取り付けボルトは例によって錆びていましたが💦なんとか摘出ししてからの・・・・コンプライアンスブッシュは例外なく千切れていました💧で・あとはブッシュをサックっと打ち替えてオリジナル4輪アライメント調整でNC本来のあるべきハンドリングの潜在能力を愉しんで頂けますよ👍
今年も残すところ2週間あまりですが・・・・ND-RFで「車高調入れてワインディングを走行したら内輪の面圧が下がって空転して前に進まない」と言うご相談を受けてクスコTypeRS Jet`sスペックへの交換でした💨 NDロードスターの場合、一般的な効きのLSDだと強すぎて抵抗が増えるしアンダーステアが強くなるんですよね👀 なので・突き詰めればヤッパNDロードスターに最適な「効き」を絶妙にセットUPしたクスコTypeRS Jet`sスペックに行き着き着く筈ですよ👊
| 固定リンク