NCの鉄板エキゾーストマストアイテム(^▽^;)
11月終盤にきて漸く冬らしい寒さ?になってきましたが・・それでも暖房器具使用は例年より遅い感じですね💨 で・ピットではNC3に排気チューニング鉄板のマスタースペックEXマニホールドリプレスメントの取り付けでした💢 マスタースペックEXマニでパワー&トルクUPは勿論ですが等長パイプならではのビートの効いた ご機嫌なエキゾーストノートを奏でますよ👍
| 固定リンク
11月終盤にきて漸く冬らしい寒さ?になってきましたが・・それでも暖房器具使用は例年より遅い感じですね💨 で・ピットではNC3に排気チューニング鉄板のマスタースペックEXマニホールドリプレスメントの取り付けでした💢 マスタースペックEXマニでパワー&トルクUPは勿論ですが等長パイプならではのビートの効いた ご機嫌なエキゾーストノートを奏でますよ👍
| 固定リンク
先日にサスペンションブッシュ、クラッチ&シフト廻り、マウント類、ブレーキ廻りのリフレッシュなGDBですが・・・ブッシュをリフレッシュしたらダンパーの劣化が気になるって事でTEIN MONOスポーツに交換です👀 まっ・ロードスターに限らず拘りの愛車に乗り続けるっていうのはある意味覚悟が必要ですが・・・何事にも代え難い愉しさがあるって事ですね💦
| 固定リンク
今週もの休日も集荷待ちの間にゴソゴソと・・・・この時期冷え込んだ朝にバッテリーが弱ってセルが回らなくなると👀焦りますよね💦 そうなる前に“最近セルが弱いなっアッ”思ったら迷わずバッテリー交換をしましょう👍
今週の休日も午前中はルーティーンでスタートの🐕
安藤 正一さんの投稿 2020年11月25日水曜日
午後からは野暮用で四国に行ってきました🚙
| 固定リンク
今週の某ショップピットではリフレッシュルーティーンメニューと言うべきNA6CE のフルブッシュ交換&TEINストリートアドバンスの交換です💨 NA,NBのフルブッシュ交換は月に数台こなしていますが流石にNA6だと25年以上の社歴は伊達ではなく毎回格闘しながら(;´・ω・)アームを摘出してからのアームを綺麗にしてから再塗装して一手間も二手間をかけてから組み付けて行ってからの・・・オリジナル4輪アライメント調整でバッチリセットUPします👍
| 固定リンク
ロードスターのエンジンからデフまでPPFで繋がったドライブトレイン一式をフロントはエンジンマウント2箇所、リアはデフマウント2箇所の計4箇所だけでマウントされる形式はNA~NDまで共通です💨 なのでゴム劣化による揺れの影響がモロに出やすいので前後4箇所マウント交換はマストだとおもいます💦 で・今回はNC3のマウント交換ですが・・・デフマウントは例によって千切れていたのでマウント4箇所交換でブルブル振動が低減するばかりではなくミッションの入りも違ってきますよ👍
マリンピア神戸のオーシャンストリートで垂水西、垂水東の布団太鼓の展示を観に行ってきました👀
安藤 正一さんの投稿 2020年11月21日土曜日
今年は秋祭りが無かったのでヤッサを観れるだけでも満足👍
| 固定リンク
EUからの荷物が止まっていて長らくお待ち頂いているマルハモータースさんの幌ですが💦 今回はNBガラススクリーンでビニール生地がご希望と言うことでですが・・・運よくラス1の在庫品が有ったのをゲット出来たのを早速NB8Cの張替えです💨 カラーバリエーションが豊富なのは勿論ですが👀何より 既に純正で廃盤になったビニール生地が選べるって言うのがイイですよね👍
| 固定リンク
今週の休日も午前中は集荷待ちの合間にお預かりのNB8Cの4輪アライメント調整をしてからの👀 午後から滋賀へブラブラして来ました🚙
今朝は季節外れの暖かさでしたが最近ワンコは怠け癖がついているのでショートコースで・・🐕 で・お店に戻って集荷待ちの間ゴソゴソしてからの・・・👀 午後からはスイーツ&紅葉狩りで滋賀の永源寺とラ・コリーナに行ってきました🚙
安藤 正一さんの投稿 2020年11月18日水曜日
| 固定リンク
朝晩が冷え込むようになり本格的タイムアタックシーズン到来って事で・・・先週に引き続き RFにクスコTypeRSJet`sスペック&リジカラの装着です💨 今回の車両は群サイアタックに参戦すべく👀 マスタースペックダンパーを装着して頂いた車両なのでLSDとのマッチングはお墨付きですよ👊 またNDのLSD交換の場合リアメンバーを下すのでリジカラ装着工賃を半分圧縮することが出来ますよ👍
| 固定リンク
先日より取り組んでしたNC前期6速ミッションオーバーホール&3Rdギア変更が組み上がったので愈々搭載です💥 今回はスポーツ走行ユースでのクラッチもリフレッシュって事で・・・同じ交換するならスーパーシングルにすれば更に軽くできるので今回はORC 250lightのチョイスです👀 重量チェックは純正が13kgに対してORC 250lightが8.0kgなので5kgの軽量なのでエンジンレスポンスは鋭くなります👊 まっ・ディスクにダンパーが無いのでカチッとダイレクトな繋が得られる反面 多少共振音は出まます👂 でも・これだけ吹け上がりが良くなればモータースポーツユースにはイイですね👍
| 固定リンク
1か月程前には夏の様な暑い日もあったのに・・・最近は秋が一気に深まりますね👀 そんな某ショップのピットでは4輪アライメント調整×2です💨 S15シルビア ヴァリエッタってロードスターで云えばNB世代なんですが💦オープン機構がナカナカ面白いですねΣ(・□・;)
今朝は寒かったのでワンコは遠くへ行きたがらずショートコースで散歩🐕 で・何時ものお店でゴソゴソしたからの💦 午後からは今週も紅葉狩り事で県内の丹波紅葉三山の石龕寺、圓通寺、高源寺に行ってきました🚙
安藤 正一さんの投稿 2020年11月11日水曜日
| 固定リンク
NC前期6速ミッションのシフトが渋いとのご相談でオーバーホール序の3Rdギア比変更です💨 3Rdを少しハイギアード化することにより歪なNCのギア比が1st~5thまでが均等になり繋がりが良くなります👀 またオーバーホールでシフトフィールが改善されるのは勿論ですが・・・前期で3Rdギアを変える場合3Rd、4thのハブ&シンクロを大容量化になるので よりスムーズな操作が可能になりますよ👍
| 固定リンク
某ショップでLSDと言えばクスコTypeRS Jet`sスペックなんですが・・・で・今回はNCのファイナルギア交換序でのクスコレギュラーモデルのオーバーホールです💨 Jet`sスペック以外のクスコLSDは元より他メーカーのLSDオーバーホールも勿論OKですよ👊
| 固定リンク
S2000の検査序小ネタ メンテナンスはエンジンマウント&スレーブシリンダー交換他ゴソゴソしてからの・・・休日午後からはブラブラと紅葉狩りして車も人もリフレッシュ💺
今朝は少し寒かったからなのか?ワンコは遠くへ行きたがらず🐶ショートコースからの・・何時ものお店でゴソゴソ👀 午後から岡山県北の奥津渓に紅葉狩りに行ってきました👍
安藤 正一さんの投稿 2020年11月4日水曜日
| 固定リンク
気が付けば今年も残すところ2か月を切って年末の話題もチラホラしてきた某ショップのピットではND-NRAのLSD交換です👊 NDロードスターは歴代ロードスターの中で最も旋回能力に優れエンジンパワーを十分に受け止める事が出来る反面👀 一般的な効きの機械式LSDだと強すぎて抵抗が増えてアンダーステアが強くなるんですよね💨 なのでヤッパしNDロードスターには最適な「効き」を絶妙にセットUPしたクスコTypeRS Jet`sスペックが誰もが違和感なくスポーツ走行を楽しめて 確実にタイムの出るLSDとして最終的にココに行き着くと思いますよ👍
| 固定リンク
11月に入っての一発目はNC2のブレーキリフレッシュです💨 NCロードスターのブレーキローター&キャリパーは元々サイズが小さめな設定な為に熱的に厳しくシールや各部の消耗、劣化し易いので早めなケアが必要ですね👀 で・今回はキャリパーオーバーホール、 ローター&パットに加えてステンメッシュラインで“カチッ”と剛性感のある1クラス上の制動力を狙ってみました 👍
| 固定リンク