続・リフレッシュの秋本番です(* ̄0 ̄)ノ
10月最終日のピットではリフレッシュの秋本番中って事でNA6CEのフルブッシュ交換です👊 流石に30年の車齢は伊達ではなくアームの脱着は手強いですが・・・そこは根性で取り外して💦💦 破れた箇所のブーツを交換してからの・何時もの如くアーム類を綺麗にした後に4輪アライメント調整でNA本来の軽快なハンドリングが蘇りますよ👍
| 固定リンク
10月最終日のピットではリフレッシュの秋本番中って事でNA6CEのフルブッシュ交換です👊 流石に30年の車齢は伊達ではなくアームの脱着は手強いですが・・・そこは根性で取り外して💦💦 破れた箇所のブーツを交換してからの・何時もの如くアーム類を綺麗にした後に4輪アライメント調整でNA本来の軽快なハンドリングが蘇りますよ👍
| 固定リンク
今週の休日も朝一はルーティーンのワンコの散歩からの・・お店でゴソゴソして👀 午後から佐用までプラプラでした💨
安藤 正一さんの投稿 2020年10月28日水曜日
| 固定リンク
此の処NCのサスペンションフルリフレッシュのご依頼を良く頂きますが👀 ヤッパ車齢が10年を過ぎると樹脂、ゴム類はジッと動かさずにいても経年劣化してしまうので仕方ないですね💧 で・今回のNC1は鉄板のアーム&リンク・フルRX8化にTEIN車高調メニューは劣化したハンドリングを蘇らせたりスポーティーにさせるだけでなく、ワンランク上のNCを愉しんで頂けますよ👍
| 固定リンク
ロードスター絡みでリフレッシュ進行中なGDBですが・・漸く終盤のマウント類交換です💨 ミッション廻りのマウントはクラッチ交換ついでなんですが👀エンジン、デフ廻りは重複部分が少ないのでシコシコ頑張って・・・ラストは4輪アライメント調整でシャキッと仕上がりましたよ👍
| 固定リンク
NDに限りませんがロードスターのスタンダード状態での車高は腰高ですよね👀 今回のNDははNR-Aなので純正Cリング調整で取りあえず20mmダウンで乗られていたんですが・・・もう少し車高ダウンとストリートユースでのハンドリング改善にハイパフォーマースプリングの装着です💨Cリングを標準位置に戻して・・4輪アライメント調整をすることでオリジナルのバランスを崩す事無くシャープなハンドリングを愉しんで頂けますよ👊
今週の休日も何時如くワンコの散歩でスタートからの🐕
安藤 正一さんの投稿 2020年10月21日水曜日
午後からブラブラ砥峰高原に行ってきました🚙
| 固定リンク
GDBのリフレッシュも進行中ですが・・・本職のロードスターも秋本番って事でNA6CEのフルブッシュ交換です👀 GDBは不慣れが敵なんですがNA6CEは言うまでもなく30年の車齢が最大の障壁ですね💥 で・今回もボルトの固着が2箇所ありましたが😢根性で摘出💦 後はルーティーンのアーム類を綺麗にして👀破れたブーツを交換してオリジナル4輪アライメント調整で本来の乗り味が蘇ると共にシャープさがプラスαされますよ👍
| 固定リンク
先日より 進行しているGDBリフレッシュの第三弾はクラッチ交換です💨 元々4WD&水平対向エンジンはロードスターの倍くらいの工数ですが不慣れなので3倍位時間が掛かってしまいますね💦
| 固定リンク
10月だというのに今年は秋祭りが軒並み自粛なので休日の午前中はお店でゴソゴソと・・・・ハロゲン仕様NCに秋のキャンペーンのLEDヘッドランプ交換からの💨NDの4輪アライメント調整でした💦
今週の休日も何時もルーティーンでスタートからの💦
安藤 正一さんの投稿 2020年10月14日水曜日
午後からはブラブラせず映像を観に来ました👀
| 固定リンク
台風一過のピットでは先日マスタースペックEXマニを装着頂いたNC2ですが・・・更に高回転でのパンチが欲しいって事でレーシングスペックカムの取り付けでした👀 で・今回はオーバードライブさんのレーシングカムをチョイスしましたが・狙い通り高回転での切れ味はレーシングスペック👊 それでいてアイドリングの脈動も良く抑えられているのでストリート~サーキットユースまでオールラウンドで愉しんで頂けますよ👍
| 固定リンク
10月の休日ですが・・・今年は恒例の播州秋祭り探訪に行けないって事で💧💧💧 此の処の休日ルーティーンな午前中出荷準備&集荷待ちの合間のお店でゴソゴソです💦
10月やけど・・秋祭りを診に行けないので😢今週の休日も💦いつも通りワンコの散歩から午前中お店でゴソゴソしてからの💨
安藤 正一さんの投稿 2020年10月7日水曜日
午後からブラブラと牛窓に行ってきました🚙
| 固定リンク
何故か春先からの急激な需要に生産が追いついてなかったJet`sオリジナルマフラーですが・・・此処に期て漸く追いついてきたって感じの某ショップのピットではビートサウンドマフラー(NA)×2の取り付けでした💦 ご機嫌なJet`sサウンドで秋のドライブを愉しんで頂けますよ👍
| 固定リンク
10月に入って朝夕と日中の寒暖差に体がついて行かないですね💦 で・NCのクラッチ交換ですがNCも10年、10万㌔オーバーの個体が半数近くを占めるようになりスポーツ走行等をしない車両でもクラッチの摩耗は避けられないので交換ですね👀 また今回の車両は5Fミッションなので6Fに比べるとレリーズ油圧系統への熱の影響は若干ましですが・・・液漏れがあったのでマスターシリンダーも交換も同時にね💥
| 固定リンク
以前の記事で紹介いたしましたRIZINGαですが・・発売当初はH4Hi/Lo(H19)の1タイプのみだったんですが💦待望のHB3、HB4(HIR19)とH8、H9、H11(H16)が追加ラインナップされました👊 なのでロードスターのNA~NCまでカバーできる様になった事で兄貴分のRIZINGⅡと併せて“秋のキャンペーン”につかしました👍
今宵は中秋の名月なので月見で一杯👍
安藤 正一さんの投稿 2020年10月1日木曜日
| 固定リンク