NAロードスターの螺子を巻き直しますよ((w´ω`w)) 足回りフルリフレッシュ偏
11月もマツ耐やらでバタバタしていたらもう終わりですね
で・先達てより沖縄から入庫なNA8Cリフレッシュの手始めはフルブッシュ交換+ボールジョイントブーツ交換+テイン車高調+NBアッパー+スタビライザーリンクの所謂 足回りフルリフレッシュで~す
ご覧の通りアーム・メンバーを綺麗にして新しいブッシュにして 更に10年楽しんで頂けますよ
| 固定リンク
11月もマツ耐やらでバタバタしていたらもう終わりですね
で・先達てより沖縄から入庫なNA8Cリフレッシュの手始めはフルブッシュ交換+ボールジョイントブーツ交換+テイン車高調+NBアッパー+スタビライザーリンクの所謂 足回りフルリフレッシュで~す
ご覧の通りアーム・メンバーを綺麗にして新しいブッシュにして 更に10年楽しんで頂けますよ
| 固定リンク
今回友人がマツダファンフェスタ マツ耐に参加と云う事で久々に耐久レースに載せて頂きました
ロードスターで150分を給油ナシでドライバー交代しながらのレースなので・・・全開走行だ勿論ガソリンがゴールまで持たない燃費レースですね💦今回は初めて乗る車両でデーターも少ないので無作戦・・・・おまけにスタートドライバーだったので兎に角ガソリンをセーブしながら後ろに襷を繋ぐことに専念! まっ・久々のレースに燃費運転に四苦八苦しながらなんとか後ろに繋いで・・・・その後もオヤジ3人で順調に走って無事完走しました👍...レース後半にはガソリンに余裕出来てラスト30分は全開走行しても10L近くの残っていたのでもう少し行けた感はありますが・・・久々の耐久レースを満喫して愉しむことが出来ました🙆
| 固定リンク
6月にJet`sダウンフォースシステムエアロを取り付けて頂いたNC2ですが
その後段階的にアップデートをして今回サイドディフレクター&アンダーベンチュリーパネルの取り付けでした
NC2は元々シャープな印象ですがマスタースペックエアロで更にクールさを増して・・・実の空力効果もバッチリ体感で出来ますよ
| 固定リンク
つい数週間前までは暖かい日
もあり11月も下旬になると急激な寒暖に戸惑いますよね
そんな中走りファーストステップで入庫なNBの車高調取り付けですが・・・もはや余計な講釈無用な鉄板アイテムTEIN FLEX-Zですね
で・オリジナル4輪アライメント調整でお次のNBは・・・此方もJet`sストリートエゾーストの“スタンダード”と言えるビートサウンドマフラーの取り付けでした
管楽器の様な独特のレイアウトが程よい音量でご機嫌なJet`sサウンドを奏でますよ
| 固定リンク
NDロードスターで高速道路のヒョコヒョコしたハンドリングで直進安定性に少し不満と言うご相談をよく受けるんですが・・・・でも安定性を重視したアライメントで“曲がらないのは嫌っ”
そん欲張りなリクエストって事で・・・Jet`sダウンフォースシステムアンダーベンチュリー&エフェクトパネルを装着して高速での安定性を加えてオリジナルの4輪アライメント調整で市街地ではライトウエイトらしいキビキビしたでセットにする事で相反するリクエストにもバッチリお応え出来ますよ
| 固定リンク
パワステラック本体&ポンプが故障して終了してしまい入中なNA6CEですが・・・通常なら新品油圧ラックとリビルトポンプに交換にするかノンパワーラックにしてパワ捨するかの2択ですが
“重ステは年齢的に辛い”って事でノンパワーラック交換+電動パワーアシストステアリングコラムの最新アップデートを選択されました
これでスッキッと“電パワ”のソリットなアシストステアフィールで新たなロードスターライフを愉しんで頂けます
| 固定リンク
今週の休日はお出かけ前に・・・・先月に引続きNBマスタースペックEXセンターパイプの準備をしてからの・・・・岡山方面に紅葉ドライブ行って来ました
秋祭りも終わって久々にノンビリして良いリフレッシュが出来ました
| 固定リンク
今週2台目のS2000フルブッシュ交換なんですが・・・・今回のはAP1で車齢が20年近いのでボルトの固着等が心配でしたが
やはりフロントアームが錆びて固着してました
まっ・時間を掛け何とかアームを摘出して・・・アームを1本1本点検後に綺麗にして再塗してからのブッシュ打ち替えです・・・で・アームが外れている間のマスト作業なボールジョイントブーツ(タイロットエンドも)フル交換(12箇所)の・・・テインフレックスZのストリートを組み合わせた版フルリフレッシュでシャキッと復活です
| 固定リンク
今月の24、25日に 岡山国際サーキットで開催されるMAZDA FAN FESTA 2018のマツ耐にお誘いを受けたので、早速に車両のテストとドライバーのリハビリ(此方がメイン💦) こそ練にセントラルサーキットに行って来ました
| 固定リンク