例年と違う大晦日o(;△;)o
冬季休業に入ると正松本ちゃんと走り納めが毎年恒例行事だったんですが・・・今年は彼が居なくなってしまったので何か無力感と言うか一人で走り納めに行く気にならず今年はピットに籠ってNC号のエンジンと格闘してます
まっ・我武者羅に作業に打ち込んで過ごす年末でした
| 固定リンク
冬季休業に入ると正松本ちゃんと走り納めが毎年恒例行事だったんですが・・・今年は彼が居なくなってしまったので何か無力感と言うか一人で走り納めに行く気にならず今年はピットに籠ってNC号のエンジンと格闘してます
まっ・我武者羅に作業に打ち込んで過ごす年末でした
| 固定リンク
怒涛の12月も漸く最終段階に
で・今年のラストピット作業は・・・サスペンションリンク(RX8用)全10本交換+マスタースペックトーコンブッシュのリアサス廻りフルリフレッシュです
シッカシ・何が影響しているのかNCのリフレッシュは本当に多くなりましたね
で・本日大掃除で2017年の営業終了予定ですが・・・・すんなり行くのか
| 固定リンク
クリスマスも終わって・・・某ショップのピット作業も年内ラストスパート体制って事でS2000のリフレッシュですね
先ずはエンジン、ミッション、デフのマウント関係の交換から・・・・でっノッケかエンジンマウントが完全に千切れて中の封入されているオイルがダダ漏れ状態
で・ミッション、デフもひび割れ箇所多でヨレヨレで今迄ご苦労様でしたって感じ
お次はヘッドカバーのオイル滲み対策でG/K交換序のタペットクリアランス調整も抜かりなく
で・最後は無限サスペンションアームブッシュ交換&ボールジョイントブーツ交換でですが
流石にS2000も発売されて18年が経つとボルトなんかもアッチこっち固着して・・・もう旧車的リフレッシュな様相ですね
でっ・今回のリフレッシュミッションが完了してスカッ~と新年を迎えて頂けますよ
| 固定リンク
今夜はクリスマスイブって事でJet`sも家族でホームパーティーl
とっ・その前に某ショップのピットではNDのフロントロアアーム偏芯ピロブッシュ取り付&4輪アライメント調整です
これでフロンのキャンバーリアと同じ位つけられるようになるのでアンダー対策になりますよ
で・お次車両はNDのブレーキライン&パット交換です・・・今回パットはMX72でラインはスーパーロックをチョイスでストリート~サーキットまでバッチリOKですよ
| 固定リンク
慌ただしくしていたらもう冬至で今年も10日を切りました
で・今年を振り返えって思うのが随分とNCのリフレッシュが増えたって事ですねw(゚o゚)w と・言う訳でNCの足回りリフレッシュの鉄板メニューのブッシュ&リンクのRX8化+Jet`sピロブッシュ交換ですね
これ・地味なメニューですが・・・交換してみると今までブッシュ関係が如何に経たっていたって言うのがモロに実感できますよ
| 固定リンク
慌ただしくバタバタしていたら12月も下旬ですね
で・ピットでは某ショップお馴染みのNCロードスターのマスタースペックダンパーKIT&フロントロアアームピロブッシュの峠SPL取り付けですが・・・今回のNCは韓国から関釜フェリーで海を渡って来られました
今迄も海外からのお客様が旅行途中序のご来店は何度かありましたが・・・車を乗ってこられて入庫作業は初です
イヤ~ほんと地方のショップに態々海を渡って来て頂けるって本当に嬉しいですね
| 固定リンク
昨日のロドバカ2017からの凹んでるr場合じゃない
NCロードスターの足回りリフレッシュって事でフロントはMSロアアームピロブッシュ、RX8コンプライアンスブッシュにアッパーアームASSY交換の
リアはクロスメンバー改、フルRX8アーム、MSトーコンブッシュのMSデフマウント交換のフルリフレッシュでした
目立たない縁の下の力持ち的メニューですが・・・ワンランク上の乗り味が手に入りますよ
| 固定リンク
一昨日に当然死した黒NC号のセルモーターがギリギリ間に合ったので
今からロドBAKA in SUZUKA 2017に向けて今から出発しま~す
| 固定リンク
今週の休日はキ~ンッと良く冷えてますが・・・明後日のロドBAKA in SUZUKA 2017に向けて朝一でタイヤ交換です
ストリート仕様に拘る黒NC号はストリートラジアル縛りですが・・・我武者羅にタイム狙いなグレーゾーンタイヤではなく正統派71Rで勝負
で・準備完了と思ったら
イグニッションコイルが火が弱くて失火気味
予備のコイルに交換し事なきを得たと思ったら・・・今度はセルモーターが突然死
流石に予備のセルが無いので万事休す
今から部品手配してもチョット間に合わないかも
しかし黒NC号ってロドBAKAになると如何云う訳かご機嫌斜めになるんですよね┐( ̄ヘ ̄)┌ 今回はND号1台に絞ろうかな
| 固定リンク
慌ただしい師走ですが・・・ピットでは 昨年あたりからジワジワとプチ・ブレイク中なNA用ビートアウンドマフラーの取り付け&某ショップ足回りのスタンダードアイテムなTEINストリートアドバンスZ&NBアッパーの取り付けです
何方も“やり過ぎ”じゃない程よい塩梅なチューニングって感じで・・・パット見ノーマルぽいけど“音”も“乗り味”もチョッピり スパイスを効かせた感じが今のNAユースにマッチしていると思いますよ
| 固定リンク
冷え込む日が続いていますが、ピットではNCEC(SE3P)6速ミッション用オリジナル4thクロスギアの組み込みとミッション脱着序のクラッチディスク&カバー交換です
所要作業時間はミッション脱着、ギアの組み込み、クラッチ交換全行程で約5時間なのサクッと日帰りです
で・今回が最終ロッドで残りあと僅かになりましたので興味のある方はお早い目に問い合わせて下さいね
| 固定リンク
今週の休日は来週のロドBAKA in SUZUKA 2017に向けて朝一で黒NC号の先日換装したミッション合わせてファイナルギア変更です
今回はオリジナルの4thクロスギア(1.246)でギア比の適正化を図れったので確実にストレートパフォーマンスUPしているとおもいます
で・午後からは寒いですが天気もイイのでブラブラとしてリフレッシュする事が出来ました
| 固定リンク
師走の冷え込んだ時期の風物詩と言えば幌交換ですね
流れで言うと・・・冬の朝一⇒幌開閉⇒「パリンと幌がワレる!」⇒年内に幌張替⇒年明けからスッキリオープンって訳で・・・・某ショップでは純正と並んでスッカリお馴染みなマルハモータースさんのオリジナル幌です
純正幌に比べて若干施工に時間はかかりますが
色・生地共にラインナップも豊富だしサイドレインレールが装備されているのがイイですよね
| 固定リンク
バタバタしていたら今年も残すところあと一ヶ月ですね
で・キャンペーンのNCロードスターMONOスポーツの取り付けです
以前のモノFLEXだと峠SPLにステップUPする際にはピロアッパーをラバーマウントに変更していたんですが・・・これならスプリングの変更だけで峠SPLにお手軽に早変わりOKなので
コレからNCでスポーツ走行を始める方には打って付けですよ
| 固定リンク