17‘タイヤセレクト東大宮 ロードスターフェア&大商談会 開催!
関東でJet‘s製品取扱い&常時在庫でお馴染みタイヤセレクト東大宮さんのロードスターイベントが今年も9月23・24日に開催されます
で・ロードスターのイベントとあればインテグラル神戸もデモカーのJet‘sND号とJet‘sオリジナルパーツの特価販売や取付けそしてデモカーの試乗なんかもさせて頂きます
ロードスター乗りな皆さん・・9月23・24日 はタイヤセレクト東大宮さんに是非遊びに来て下さいね
| 固定リンク
関東でJet‘s製品取扱い&常時在庫でお馴染みタイヤセレクト東大宮さんのロードスターイベントが今年も9月23・24日に開催されます
で・ロードスターのイベントとあればインテグラル神戸もデモカーのJet‘sND号とJet‘sオリジナルパーツの特価販売や取付けそしてデモカーの試乗なんかもさせて頂きます
ロードスター乗りな皆さん・・9月23・24日 はタイヤセレクト東大宮さんに是非遊びに来て下さいね
| 固定リンク
このところ猛烈な残暑な関西ですが・・・・某ショップのピットは暑い時には熱いパーツを
って訳じゃないけどマスタースペックEXマニリプレスメントNB8C用(Sr3~4)の取り付けです
これ純正触媒を活かした完全リプレスメントなので 最近NBでも大切に長く乗りたいと言うユーザーが増えてきているのでピッタリだと思いますよ
| 固定リンク
RF用が発売以来集中的に紹介しているハイパフォーマスプリングRF用ですが・・・RF以上にND5RC用の取り付けは常に行っています
で・チョット乗り心地が固い純正ビルシュタインですが・・・ハイパフォーマスプリングスプリングとの組み合わせで凄くしなやかなフィーリングで抜群マッチングですよ
| 固定リンク
発売以来高速道路で安定すると好評なJet`s MSDSアンダーベンチュリーパネルとアンダエフェクトパネルND用のセット取り付けです
で・ベンチュリーパネルでダウンフォースでハンドリングが安定するのは勿論、ラジエーター冷却効率もUPして
その流れをエフェクトパネルでフラットボトムを形成し後方にスムーズに整流すると同時にフロントタイヤ後方に負圧を作り出す作用があるのでNDアンダーフロアシステムが完成しますよ
| 固定リンク
先日のNC2からのNC3フェイスリフトが完了出来たので
足回りもリフレッシュです
で・今回は車高調から敢えてノーマル形状って事で純正ビルシュタインにNCロードスター用ハイパフォーマースプリングEVOを組み合わせてみました
純正形状の場合スタビリンクもショートの物はフロントは無理な力が掛かるので純正に戻して対策しました
車高調もイイですが・・・・たっぷりストロークな純正形状も捨てがたいですね
| 固定リンク
本日より某ショップも夏休み充電フルチャージしての営業です
で・休み明けはNC2のNC3フェイスリフトからです
今回はバンパーフェイスの外側だけじゃなくて中身のリーンフォースメント一式NC3用に抜かりなく変更ですね
| 固定リンク
明日から某ショップも夏季休業って事で
とっ・その前に滑り込みセーフで
NDマスタースペックダンパーKITのオーバーホールです
装着頂いて2年程ですが常にベストコンディションでと言う事で点検も兼ねてのルーティーン作業です
で・ナックサポートアップグレードKITを追加装着して4輪アライメント調整をしてバッチリ仕上げさせて頂きました
| 固定リンク
某ショップ前の国道2号線も今日から本格的帰省モード突入な様相ですが
ピットでも夏休みを利用してのご来店はNCリアディフューザー&センターフラップの取り付けです
で・純正バンパーの黒い部分をカットして取り付けるのでパラシューの様に溜まろうとする空気を抜いセンターフラップで受けるので・・・抵抗を減らしながらダウンフォースが得られる訳です
勿論リアビューをバッチリ男前に引き締めますよ
| 固定リンク
迷走台風が直撃コースな感じの関西ですが・・・・雨風対策まえの本日はNBクーペにニーレックスさんのスーパーラックブラケットを取り付けてみました
カッチりしたステアフィールが得られてお勧めです
で・デフサイドシールのオイル漏れを発見したので
此方もバッチリ交換して完了です
| 固定リンク
取り付けると高速道路で安定すると好評なJet`s MSDSアンダーベンチュリーパネルND用ですが
本日は元祖NC用の取り付けです
で・ダウンフォースでハンドリングが安定するのは勿論、ラジエーター冷却効率もUP出来るので一枚で二役の縁の下の力持ちパーツです
| 固定リンク