消耗する暑さですが(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.
ムシムシと消耗する暑さな関西ですが・・・7月の最後の週末はキャンペーンのNCロードスターマスタースペックEXマニリプレスメント(取り付けとセンターパイプストレート加工でした
マスタースペックEXマニは煩くならないのでセンターパイプを加工しても程よい音量になりますよ
| 固定リンク
ムシムシと消耗する暑さな関西ですが・・・7月の最後の週末はキャンペーンのNCロードスターマスタースペックEXマニリプレスメント(取り付けとセンターパイプストレート加工でした
マスタースペックEXマニは煩くならないのでセンターパイプを加工しても程よい音量になりますよ
| 固定リンク
しなやかな乗り心地なのにハイパフォーマンスで好評なマスタースペックダンパーKITのRF版を装着しました
NDロードスター(1.5Lモデル)って車体重量が軽いって言うのもあってリアのバネレートを5kg以上にすると乗り心地が悪くなります
純粋にサーキットでタイムを出すだけなら10kg程度の硬いバネになると思いますが
Jet`s的にはストリート仕様ならリアは4.5kg迄が上限ギリギリ妥協点と思っています
なので・RFは1.5Lより100kg重いので今回F8.2kg R5.1kgの設定です・・・・これっホント程良い硬さと長目のストロークが絶妙で凄くイイ感じですよ
| 固定リンク
梅雨明け宣言からの連日猛暑な関西ですが
で・あと2~3週間もすると夏季休暇シーズンなので某ショップでも休みに向けた依頼ラッシュです
最近AP2等のガラス幌⇒ガラス幌での張替も増えましたが・・・そこは某ショップの十八番はアクリル幌車⇒ガラス幌張替ですね
ヤッパし純正幌のクオリティーは最高スぅね
| 固定リンク
スッカリ夏も様で連日暑い
暑い
関西ですが・・・・海の日連休もハイパフォーマスプリングRF用の続々交換中でした
Jet`sハイパフォーマスプリングRFはキリッとしたシャープなハンドリングと低すぎない絶妙なローフォルムを実現します
また ビルシュタインの場合「ノーマルスプリングより乗り心地が良くなった?」と言って頂ける程抜群のマッチングです
で更にND系ド定番アイテムなナックルサポートとマスタースペックトーコンブッシュをプラスするとNDのハンドリングをより愉しめるようになるので断然お勧めです
| 固定リンク
本日もNC6速ミッション用Jet`sオリジナル4thkクロスギアのインストール作業ですが・・・NCのミッショントンネルインシュレーター(断熱シート)って4~5年でボロボロになっているんですよね┐(´-`)┌ なのでミッション脱着の際には是非序に交換しておくとイイですよ
それと・・・ついでと言えばクラッチも点検して交換しておくのがイイですよ
| 固定リンク
明日 発売のロードスターブロスVol12です👀 で・・恒例のちょっとネタばらし・・・・・
【第1特集】
『人生激変!! ロドスタライフ』 ~楽しんだもん勝ち
○ミーティングスタッフを楽しむ! ○ミーティング&ドライブを楽しむ! ○レース観戦を楽しむ! ○ドリフトを楽しむ! ○レーシングドライバーを楽しむ! ○レーシングメカニックを楽しむ! ○ハンディキャップを楽しむ! ○ミーティング参加を楽しむ! etc…
【第2特集】
『やっぱり 一生乗る!! 宣言、続行』 ~NA & NBレストア計画進行中
・TUCKIN99流 ・NIELEX流 ・C&E AUTO流 ・INTEGRAL KOBE流 ・POLE POSITION流 ・KEN AUTO流 ・ACTIVE流 ・OLIVE BALL流 ・STAGE流 ・MARUHA MOTORS流 ・ARENA流 ・CARMAKE CORN'S流 ・GARAGE I流 ・SESAME流 ・HATORI流 ・MAXIM流
【特別企画】
『ND5RC 最新情報』 ~勢いが止まらないっ!!
・JAPAN三陽 ・ファトラスタイリング ・カーメイクコーンズ ・タックイン99 ・Rマジック ・RSファクトリーステージ ・インテグラル神戸 ・ガレージベリー ・アクティブ ・ジョイファスト ・レッグモータースポーツ ・キャロッセ ・データシステム ・ノガミプロジェクト ・オートエグゼ ・DAMD ・AVOターボワールドジャパン
『MAZDA ROADSTER HARD TOP列伝』 ~ロードスターのもうひとつの顔
歴代 “ハードトップ” モデル特集!!
『INTERIOR ZOOM IN!!』 ~ワンアイテムで満足度アップ! 内装に着手せよ!
【連載】
◆ROADSTER BROS. TOPICS 01 カバナ製シートカバー 02 2017後半ミーティング スケジュール
◆1515号イベント紀行! 「行くぜ!軽井沢ミーティング2017」
◆Meet the Roadster ・軽井沢ミーティング2017 ・OASISミーティング2017 ・カナロド10thミーティング
◆グッドイヤーレーシング タイムトライアル JFカップ
◆WE LOVE MOTORSPORT ・ロードスター・パーティレースIII ・富士チャンピオンレース
◆GLOBAL MX-5 CUP JAPAN ~世界一を目指す究極のワンメイクバトル
◆R1 GP in TSUKUBA CURCUIT 1000
◆RCOJ Message Board~日本最大級のロードスターオーナーズクラブ「RCOJ」通信
◆お気楽イラストレーターTSUZUの “NAまったりライフ”
◆てんこ盛り倶楽部
◆モニターレポート
と・今回よくぞココまで詰め込んだってっ程超盛り沢山でロードスターファン必見ですよ・・・・本屋さんへGo!ですよ👍
http://www.motormagazine.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=844
| 固定リンク
先週末に引続き今日は平日ですが
N-ZEROスペックマフラー(ND)の取り付け2連荘でした
N-ZEROスペックマフラー(ND)は加速騒音規制の中で音質、性能で やれることを尽くしたマフラーなので一味違いますよ
| 固定リンク
ND5RCでもフロントビューをお手軽にブラッシュアップ出来るJet`sマスタースペックFrアンダースポイラー“ライト”ですが
RFにも勿論好評取り付け中で~す
マットブラックで純正カナードと連続一体化させるのも
・・・・ボディー同色でアクセントにするのも
・・・空力も
です
| 固定リンク
7月に入ってから“もう梅雨明け?”って思う位の暑さな関西ですが
ピットではNCEC(SE3P)6速ミッション用Jet`sオリジナル4thkクロスギアのインストール続々と進行中です
で・今回の2機のうち1機は普通に後期型ミッションに4thクロスギアのみインストールしてNB8タイプのオールラウンダーで
もう1機は前期タイプにRX8の3Rdギアに4thクロスギアを組み合わせて3⇒4⇒5⇒6が均等クロスしたAP1タイプな中高速サーキット向き
何れのタイプも高いパフォーマンスを発揮してNCの魅力が更に倍増しますよ
| 固定リンク
3月からボチボチ取り組んでいるロータスヨーロッパSPLの復活ですが・・・・流用ピストンの選定やらクランク&メタル&コンロット&シリンダー等々の加工満載
で・漸く腰下の目途が付いたのでヘッドに取り掛かりですが
此方も以前に色々と問題があり修理の痕跡があります
なので・・軽く整えてから本格的に燃焼室、シート、ガイド、バルブ廻りに取り掛かります
| 固定リンク