16‘の初走りの前に・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
本日より16‘営業開始な某ショップですが・・今年も頑張って拭行くぞ(* ̄0 ̄)ノ で・16‘の初走りの前にND号の初の補強パーツって事でタワーバーを取り付けてみました
補強パーツって重くなるのでJet`s的には極力軽い物を物色しタ結果・・・オールアルミでマスターシリンダーストッパー付のオクヤマのタワーバーを選択しました
取り付けにはブラケット付き純正エアカウルへの変更が必要で重量は329g重くなり、タワーバー本体が2116gなので計2445g増ですが・・純正ブラケットを取外して取り付けるので▲588gなので差し引き1857g増で納まります
で・取り付けると今までダッシュパネルから前のヨレが気になっていたのが少し剛体化されてステアリングインフォメーション感じ取り易くなりました
またプレーキタッチも剛性感がでて好ましいですね
| 固定リンク
コメント