流石に10年経つと・・・┐(´-`)┌
| 固定リンク
NCの足回りのリフレッシュの基本メニューと言えば・・ブッシュ&リンクのRX8化にJet`sブッシュ交換でスパイスを効かせるのがJet`s流です
で・NA、NBでお馴染みのフルリフレッシュメニュー的なご要望で多く組み合しているのがTEIN MONOスポーツで走り派ユーザーさんで急上昇中なんです
昨年にNDが発表されてから走り志向なNC乗りな方が増えてきた感じで・・・漸く「走りのプラットフォーム」としてNCが見直されているのは嬉しいですね
| 固定リンク
今日はと高1長女、中2長男、小6次女が3人揃ってリレーカーニバルって言う、兵庫県ではわりとメジャーな大会に出してもらえるって事で・・ユニバー記念競技場に応援に行ってきました。 自分自身体育会系人間なので「勉強をしろ」とかは言ったことがないですが、駆けっこ等のレース系だと・・・熱くなってしまいます
ほんまに親バカですよね・・・・
| 固定リンク
年明けからのエンジンオーバーホール&チューニングラッシュもGWを目の前にしてラストスパート体制に漸くはいりました
で・今年は何故かエンジンの配送が多いんですよね
もう新品の1.8Lが買えなくなった影響なのかな??でも・1.6Lの注文も多かったしね??? マッ・何はともあれ、GWには気持ち良くドライブしたいでしょうから・・・もう一基ラストスパートで頑張りますよ
| 固定リンク
NCロードスターに搭載されているLF-VEはピストントップのEX側にリセスが無くフラットで非常にイイ感じの燃焼室形状をしていると思います
でも・オーバホールでエンジンの時によく目にするのがピストンとバルブの干渉痕なんですね
ハイカムを装着してスポーツ走行している車両の大半でみられる症状なので
ファインチューニングオーバーホールの際には↑の様に燃焼に影響が出ない程度にEX側にもリセスを入れてスポーツ走行時の信頼性を確保している訳ですね
| 固定リンク
15‘ロードスターチャレンジRod1 に行ってきました。(゚ー゚; 今回は急造で間に合わせた2.3L仕様のシェイクダウンだった訳ですが・・・時間的にタイトだったと言う事もありマージンを多くとったセッティングだったこともあるけど、Topスピードは2.0Lの方が速かったですね
タイム的にもイマイチでしたが・・・天気もよく一日楽しく過ごす事が出来ました
ワンメイクで国際コースで思いっきり走れて、フレンドリーに楽しめるイベントはあまりないのでと思いますので、第2戦の日程は未定ですが皆さんも一緒に岡山国際サーキットを走りましょう
| 固定リンク
15‘ロードスターチャレンジに向けて、何とか間に合わせた2.3Lエンジンですが・・・スケジュール的にタイトだったので結局テスト走行に行けずにブッツケ本番になってしまいました
で・セントラルアタックモードから~岡山国際モードに切り替えって事でミッションを3Rd変更タイプに換装して、アライメントも岡山国際スペックに調整し直しました
今回はチョット準備不足な感じですが、何とかノントラブルで最後まで走りたいな~っ( ^ω^ )
| 固定リンク
15‘ロードスターチャレンジに向けて先日スプリング交換をしたばっかりなんですが・・・何時ものテストコースでフロントの動きがシックリこないので
フロントダンパーを新調しました
で・ダンパー交換のついでにスプリングも再度レートダウンしました
サーキットでのタイムも大切だけど乗り心地は此方が断然イイですしね(○゚ε゚○)
| 固定リンク
サーキットアタックではGTウイングでダウンフォースを効かせるって言うのがセオリーですよね・・・でも・幌車乗りの中には(Jet`sも含めて)オープンにした時のGTウイングのスタイルが好きじゃない??って人もいるんじゃないかと思います
で・そんな時にオープンのスタイルをスポイルする事無く、ダウンフォースを効かせられる欲張りなアイテムがスリットスポイラーって訳ですね
| 固定リンク
Jet`s黒NC2号の2.3L仕様もエンジンオーバーホール&チューニングラッシュ中の間隙を縫って何とかロードスターチャレンジに間に合ったので・・・業務に集中です
で・LF-VEを仕上げて・・お次はNB1のBP-ZEも・・続々と完成です
年明けから10日に1機完成のペースで頑張っています
GWにはNewエンジンでドライブに行きたいでしょうから・・・気合を入れてラストスパートです
| 固定リンク
15‘ロードスターチャレンジに向けて、2.3Lエンジンを搭載完了できたので、夜なゝドライブを重ねて漸く慣らしを済せました
で・早速にパワーチェックをしてっました・・・で・結果は228.7PS/7030rpm 26.4kg-m/3970rpmと以前の2.0L仕様と馬力的にはそれ程変わりませんが より低い回転数でトルクがド・ド~ンッと出ているので、限られた時間の中で仕上げた仕様ではマズマズなスペックだと思います
| 固定リンク
先日より合間を見つけて制作していたJte`s黒NC2号のL3-VEが完成しました
今回は満足のいく仕様ではありませんが・・・限られた時間の中でベストは尽くせたと思います
まっ・排気量が大きいから2.0Lに比べて楽にパワーが出ると思うんですが・・・あとは車両に搭載するだけですね
で・L3の次はLF-VEのファインチューニングオーバーホールです・・・こちらは十分に時間をかけて仕上げます
| 固定リンク
4月18日(土)開催の15‘ロードスターチャレンジRod1(岡山国際サーキット)の受付が開始しました。(*^-^) 今回若干参加要項が変更になりました・・・詳しくは⇒ 開催概要、特別規則、参加申込 用紙、ですので・・・・・ドシドシ参加してJet`sと一緒に関西唯一のロードスターワンメイク走行会をエンジョイしよう
| 固定リンク