黒NC2号エンジンオーバーホール・・・明日の為の其の六
今回のエンジンオーバーホールのハイライトと言えるビックバルブ関係の加工が終了したらバルブを組み付けて、タペットクリアランスの調整ですね
ココでの調整がパワーにも影響するので丹念に合わせて行きます
話はチョット脱線しますがNCも発売から既に10年目に突入して最近ではバルブクリアランスが狂って「カチカチ」と音が大きくなっている車両が目立つ様になってきました
一応マツダの基準調整値は±003mmとなっていますが±0.05以上違っているのもが半数以上で、中には±0.10以上違うケースもザラにあります( ̄Д ̄;; ロードスターではあまりクリアランス調整はそれ程意識されていないのですが・・・V-TEC等では常識のメインテナンスなんですよね・・・・・勿論パワー的にも数馬力から場合によっては十馬力以上違いが出るので、ある意味下手なパーツを付けるより遥かに効率的なチューニング(調律)と言えます。(*^-^) 因みに、某ショップのファインチューニングO/Hの際には普通に±0.01mm以内で調整していますよ
| 固定リンク