NC幌も交換最盛期ですね(ノω・、)
NCロードスターも発売以来既に7年が経とうとしています・・・で・オープンカー(幌車)の宿命と言うか最近NCの幌張り替えが増えてきました(@Д@; NCの幌はNA、NBやS2000と異なり所謂Z型と言われるタイプなのですが、これが畳んだ際に折れ曲がる部分の負担が強いのか?ビニールタイプの場合早い時期から、ひび割れや破れてるケースが発生しています 破れてしまうと幌の張り替えをする訳ですが某ショップではその際にはクロス幌をお勧めするようにしています・・・何故かと言うとクロス幌はビニール幌より生地が柔らかいので、折れ曲がりに強いのでひび割れ難く破れにくいですね、値段はビニールより2万程高いですが質感もこっちの方が断然イイのですよ
で・最近幌廻りで多いトラブルとしてフロアへの浸水が有ります・・・原因は主に2つあり1つはウエザーストリップモールの経年劣化による痩せでガラスの当たり面等に隙間が出来て、そこから浸み込んでくるケースとレインレールからの排水ドレンホース等が詰まってそこから溢れた水が↑の車両の様に20mm程度浸水して池状態になるケースです┐(´-`)┌
前者の場合は浸水の量も少なくモールの取り換えで対処出来ますが、ドレンホース等の詰まりは上側の受けの部分で詰まっているケースが多く浸水の量も半端ないので、こうなると詰り修理も手間ですが排水作業が大変ですね・・・
何れにせよ幌車の場合は消耗品等も含めマメなメインテナンスが大切って事ですね
| 固定リンク