Jet`sマスタースペック フロントカナード(後期用/カーボン)
| 固定リンク
某ショップ夏季休業の後半は東京ディズニーリゾートに行って来ました。 一日目はディズニーシーを攻略と言う事ですが しかし暑い! メチャ暑すぎます! でもガンバッて朝一番のFPまでのダッシュをした甲斐もあり、アトラクションはお盆明けと言う事もあるのか?順調にまわれて予定以上にアトラクションを制覇できました(*^-^)
二日目は、Jet`sはお仕事で単身ホットバージョンの収録で筑波に行きました。 で・奥さんと子供達はディズニーランドへ・・・当日は久しぶりに関東では猛暑日が回避されたとはいえ。それでも30℃オーバーなので筑波もディズニーランドも暑いには変わりないですね(;;;´Д`)
筑波での収録は午前中に終了して、ディズニー組との合流は夕方で時間が少しあるので谷和原ICの近くの温泉へ行ってのんびりしてきました
温泉で寛いでからディズニーへ向かい、夕方に子供達と合流してから、こ腹空いたので、もんじゃ焼きを食べに月島に行って夏季休業後半を満喫して帰ってきました。
| 固定リンク
某ショップも夏季休業に入りました(*^-^) 夏休みと言えばキャンプって事で、蒜山高原に行ってきました。 実はキャンプは12年ぶりで、子供達はキャンプデビューだったんですが、最近のアウトドア用具の変化に10年間のギャップを感じてしまいましたが、そこは体育会系Jet`s家なので装備以上にアウトドアを楽しんでしまいましたw(゚o゚)w また梅雨明けから猛暑日続きな今年の夏ですが、台風4号影響で若干曇りがちだったので暑くなく快適なキャンプが出来ました。
翌日も曇りだったので、スカッとした大山は見れなかったですが、そのかわり過しよりので、Jet`s家恒例の滝巡りには最適ってことで、チョッピリ子供達にはキツメな大山滝に行ってきました。
大山滝と鮎返しの滝を見てイイ汗をかいた後は恒例の温泉って事で、のとろ温泉天空の湯に浸かって帰ってきました。
| 固定リンク
某ショップの夏季休業の前半もイヨイヨ明日からなのですが、その前に子供達の夏休みの課題作りに岡山方面へ・・・・てっ事で岡山天体物理観測所に行って来ました。Jet`sが子供の頃日本一だった望遠鏡ですが、その後国内で大きな物が作られなかったようで、未だ日本一大口径なようですw(゚o゚)w
お次は子供がスケッチをしたいと言う事で、鞆の浦に行きました。ココも既3回目なので、子供達それぞれのポイントに行って写生をしている間に、Jet`sは奥さんとお茶で寛んじゃいました。
お茶のあと子供達の様子を見に行くと、ジュニアはミゼットを見つけて絵を描いていました(*^-^) このミゼット現役で動いているようでね・・・・
で・その後はドライブ帰りの定番のお風呂です。 今回はくらしきの湯に行きました
| 固定リンク
Jet`sNC号が現在履いているタイヤ&ホイールサイズは前後245/40-17の8.5J×17で前後オフセット違いでF+47R+40なんですが、舵角の大きな時にフロントのスタビリティーにチョッピリ不満があるので、フロントのワイドとレッド化を図ってみました。 ワイドトレッド化するにも現況でパツパツのマッチングなんですが、↑の映像(㊧235ー8.5J ㊥245-8.5J ㊨245-9J)で解かるようにタイヤ幅を245から235に落とす事によりフェンダーとのクリアランスが少し出来るのでリアに履いていた8.5J+40をフロントへの装着することで14mmワイド化しようっていう寸法です。(o^-^o)
で・ホイールを面イチにセットしたら気になるのが保安基準のタイヤはみ出し規制車軸中心を含む鉛直面と車軸中心を通りそれぞれ、前30°後50°ですが、前の絞込み大きいNCならはみ出しは避けられないのですが、そこで有効なのがマスタースペックフロントカナードです・・・上からみて前側のタイヤのはみ出し部分を覆っているでしょ
リアの9J+40ホイールは気持ちタイヤが引っ張りなので、6mm外にオフセットさせてもピチピチの面イチで決まっています・・リアの絞込み部もマッドフラップディフレクターでバッチリはみ出し部分を覆っています(*^-^) ホイール入荷から1ヶ月直ぐに装着しなかったのはエアロの製品が出来上がるのを待っていたんですよね
| 固定リンク
10‘軽井沢ミーティングで初お目見えのJet‘sマスタースペックエアロNC後期用が漸くリリース開始しました(*^-^)
で・WebではFRPのみの公開でしたが今回カーボン公開です・・・如何でしょう!FRPの同色もイイですがカーボン(CFRP)も精悍でシャープなイメージにNC2が生まれ変わりますよ
| 固定リンク