« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »
先日のRCCでワレてしまったNC号のフロントガラスですが、チョット時間が空いたので交換してみました。 せっかく交換するなら薄い軽量タイプの物にしたかったんですがNC用は設定がないので残念ながら今回は純正のガラスにしました(苦笑)
2008年6月29日 (日) NC号 | 固定リンク Tweet
R&S誌55号を今日買ってきました。
今回はHPをご覧の方には既に発表しているのでご存知だと思うんですが、Jet‘sマスタースペックエアロダックテールRrスポイラーRHT用の発表がありますのでR&Sの方でも是非ご覧下さいね
2008年6月27日 (金) 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
燃費が良くなると評判のアース1を早速WISH号に装着してみました。 Jet‘sお約束のタイヤ交換前の重量チェックはサイズは215/40-18で3分山PLAYZが9.0kgアース1が9.5kgなので実質的にはアース1の方が少し軽いようで、ホイール(エモーション鍛造)7.5J×17が7.9kgなのでトータル17.4kgですね・・・ NCのRE30+RE11より僅かに軽いです・・・(苦笑)
装着して早速のってみると、何か良く転がります・・このタイヤ!音も静かだし結構期待できそう!^^
2008年6月25日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
現在NC号に使用しているのはエンドレスCC-Xなんですがストリート~サーキットをこなせるオールラウンダーでペダルタッチも良くお気に入りのパットです。、峠最強伝説、RCCも終わりチョット気分転換にエンドレスの新しいパット、MX72に変えてみようとおもいます!^^ エンドレスのカーボンセラミック系の最新作・・如何なのか楽しみです(笑)
2008年6月23日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
競泳の世界ではスピード社の水着(レーザーレーサー)が物議を醸していますが、車業界で物議を醸しているのが燃費が良くなるタイヤ・・・・所謂Ecoタイヤでヨコハマのアース1って言うやつです。 このタイヤ巷で相当燃費が良くなるって事で・・・ムムッと言う訳で早速Jet‘sでも試しに履いてみたところ、高速道路では本当に10%近く燃費が良くなりました。今まで同じサイズのタイヤならそれほど燃費には差が無いと思っていましたが、今回の結果には正直驚きです・・・ガソリン価格高騰の昨今、本当にこのタイヤはイイですよコレ!^^
静かだし乗心地もGだしグリップもそこそこあるし今度Myカーにも履いちゃいます!
2008年6月21日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
RCCが終わりホット一息・・・・近場で温泉と言えば有馬です。
でっ・今回は有馬温泉の金の湯に行ってきてRCCの疲れを癒してきました(笑) RCCの前から車は何もしなかったけど、ドライバーのリラクゼーションは丹念にしたのが今回は良かったのかな?
2008年6月19日 (木) 仄々! | 固定リンク Tweet
先日のRCCで嬉しくないお土産を頂きました・・・・車載カメラーで見ていると決勝レース中の飛び石でクレーターが出来てそこから走行でのボディーの歪みでクラックが成長してしましました(苦笑) 最近は車検シール以外にフロントガラスってナビのフイルムアンテナにETC、ワンセグアンテナに+Jet`sステッカーなのでガラス交換の後も邪魔臭いんですよね・・・・・・・・ 次回からは石の飛んでこない所を走れるようにしよう!
2008年6月17日 (火) NC号 | 固定リンク Tweet
一昨日のRCCに参加してきました。今回は久しぶりにプライベートでのお気軽な参加だったので、一日エンジョイしちゃいました・・・・昼の部が終わって、場所をうつした夜の部も楽しめました・・・RCC運営スタッフの皆さん一日お疲れ様でした。
2008年6月15日 (日) NC号 | 固定リンク Tweet
今からRCCに参戦の為にスズカツインサーキットへ出発します!
エントリークラスは散々悩みましたがNクラスだと・・・顰蹙なのでN仕様のまま1クラス上げてTクラスにしました(笑)
さて・・・チョックら、行ってきます!^^
2008年6月13日 (金) NC号 | 固定リンク Tweet
RCCに向けて最後の作業はオイル交換です。スズカツインだとファイナルギアを変更した方が良さげな感じでしたが・・・・今回は交換の時間が無かったのでオイル交換のみで・・・・まっ何とかなるでしょ?
2008年6月11日 (水) NC号 | 固定リンク Tweet
ホットバージョンVol93が昨日発売です。TOUGE200で大番狂わせを演じて決勝トーナメントに勝ち残ったJet‘sNC号が峠最強伝説 第 3章 王者決定トーナメントにコマを進めて、TOUGE300、TOUGEMAX、を勝ち上がってきた強豪各上クラスマシーンをアンダーパワーなロードスターが峠の聖地?群サイで必殺のコーナリングで勝負!、また番狂わせを起せたのか?乞うご期待!
ロードスターファンの方は是非ご覧下さいね!
2008年6月 9日 (月) 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
VOLK RACING RE30 08‘フォーミュラーLTD
サイズ:17×8.0J+44 (F/R共)
重量:7.1kg(実測)
色:フォーミュラーシルバー& 切削ダイヤモンドカットリム
こうして並べてみると08‘LTDってメチャ行けてますね!
8.5J、9,0JでNCにベストマッチのサイズ設定が無いのが玉に瑕・・・・
2008年6月 7日 (土) パーツレビュー | 固定リンク Tweet
RCCまでもう1週間少々・・・
RCCに向けてリフレッシュ・・・ってマタマタNC号ではなくドライバーです!^^ 今回は2月に行って家族に好評だった篠山市の薬師温泉ぬくもりの郷に行ってきました。 ココはお湯がイイので本当に癒されチャウのでRCCでのパフォーマンスUP間違いナシです(笑) まっドライバーがヘボいからって言う話もありますが・・・・・
車は何も出来ないけど、せめてオイルだけでも替えよう!
2008年6月 5日 (木) 仄々! | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ダックテール リアスポイラー (RHT車用)
ルーフ側からの空気の流れとフロアーからの巻き上げ風を規制し、整流させる効果が得られるので、パーツは小さいですが大きな役割を果しています。ドラッグを低減しダウンフォースを得ることが出来、 跳ね上げられたダックテール形状がRHTのボディーラインのアクセントになります。
穴あけ加工不要、簡単取り付け設計。
2008年6月 3日 (火) パーツレビュー | 固定リンク Tweet
サーキット派ユーザーから高い支持を得ているハイパコスプリングですが・・・ロードスターやS2000でサーキットで試してみると、乗心地も良くなったと言うことで、最近ミニバン等ファーストカーにも装着されるケースが多いんですよね!^^
これ乗ってみると本当に気持ちイイです!
普通の足がスーパーになる止みつき・・・・・
2008年6月 1日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet