ありがとう07‘
| 固定リンク
先日、←NB8C Sr2の(可変バルタイのやつ)にポン付けハイカムを入れたんですが、ポンと入れただけでもお約束通り10馬力位上がるんです。 でっ・その後にセッティングすると更に6馬力ほどあだるんですよね・・・これってヤッパリNAには美味しいよね!
NCの2.0Lにハイカムをいれても、同じように7~8馬力程度パワーはあがりますが、(上が若干回らない2.3Lだと10馬力位UP)Jet‘s号の場合は現在はファインチューニング2.3L仕様が補機の容量限界の為にハイカム自粛中なんですよね・・・・なんで来年にはNC号もECUを解析して補機の規制の箍を外したいなと思います。 そうすれば2.3LエンジンでもL/100PSオーバーも夢じゃないと思うので・・・ムフフなパワーでチューニングNA&NBとも何とか勝負できるかも・・果てはチューニングS2000とも勝負できちゃうんじゃないかなと妄想しています・・
あくまで妄想ですよ!
| 固定リンク
Jet‘sマスタースペックエアロのテストにセントラルサーキットに行ってきました。 エアロの有無で如何ほどの差が出るのか試す機会って滅多にないので今回のテストでは先ずはカナード、ディフレクター、ダックテールスポイラーを付けずに一本目の走行をし、その後エアロを装着して(簡単装着設計なので現場でペタペタ貼り付けでOK) もう一度タイムアタックする方法でテストしてみました。 結果的にはエアロパーツの有無でのタイム差は10周の平均で0.6秒程向上しました。(嬉) 特に1コーナーではNC特有のアンダーが解消されており、舵角も少なくて立ち上がって行けて、ドラッグが減った事と相まってストレートでの終速もかなり伸びます。 またストレートエンドでもリアの落ち着きが良くなり、エンドでのブレーキング時の姿勢も安定しているのでGTウイング装着車のようにコーナーに跳び込で行けるようになりました。 その甲斐もあってベストラップは1分32秒台に入ったので、NCの当初の目標である「ラジアルで岡国50秒切り」も射程圏内に入ってきました(喜)
| 固定リンク