酷・暑中テスト//サーキット編
今日は大容量ラジエーターの耐暑中テストにセントラルサーキットに行ってきました。で・今日は{も?}多治見や熊谷で40.9℃を史上最高を更新すり記録的猛暑日だったんですが、セントラルサーキットも山間にあるので走行する頃には気温は軽~く36℃を越えている中での過酷なテストとなりました。結果はスタート時は90℃位で周回毎に徐々に上がって5周目にはとうとう100℃に達してしまいました。 でもノーマルだと1周(外気温33℃)で103℃まで上がっていたのが、試作のラジエーターだと5~10周でもストレートで冷えてマウンテンセッションで100℃になるのを繰り返してそれ以上は上がらなかったので、ラジエーター容量的足りているようです。後はもう少し細かい所を対策をすれば外気温30℃程度であれば90℃付近で周回出来ると思うので更に水温補正でのパワーダウンを抑制出来そうです。 またタイム的には流石にこの暑さでは1分35秒後半がせ一杯でした(汗) マッ・・・・この暑さでは仕方が無いかな?
| 固定リンク